Entries
甘えん坊~
はじめての譲渡会
お客さんにもプリプリ~♪
かわいいお客さん
昨日うちにちばわんの一時預かりの先輩さんが愛犬トトくんと一緒に書類を持ってきてくれました。
チャイもフースケもお散歩で出会うワンちゃんたちには少し緊張した感じで固まっていたので、犬同士の社会化ができてないのかな~と心配していたのですが、トトくんにはしつこいくらい遊んで遊んで~とつきまとっていました(^∇^)ノ
トトさま~~!

画像が反転できず・・・。勉強しておきます。
今日もおさんぽ♪


リードがグルグルまきヽ( ´_`)丿
まだ子犬なので2匹で遊びながらの散歩でまっすぐ歩いてくれず、すぐにグルグル巻きに・・・。
ちゃんと横について歩く訓練はもうちょっと大人になってからでいいもんね。
今はいろんなものにふれて、人と一緒に歩くのって楽しい!って思ってくれればいいのかな。
お砂場いいな~
ぼくもはいりたい!

チャイもフースケもお散歩で出会うワンちゃんたちには少し緊張した感じで固まっていたので、犬同士の社会化ができてないのかな~と心配していたのですが、トトくんにはしつこいくらい遊んで遊んで~とつきまとっていました(^∇^)ノ
トトさま~~!

画像が反転できず・・・。勉強しておきます。
今日もおさんぽ♪


リードがグルグルまきヽ( ´_`)丿
まだ子犬なので2匹で遊びながらの散歩でまっすぐ歩いてくれず、すぐにグルグル巻きに・・・。
ちゃんと横について歩く訓練はもうちょっと大人になってからでいいもんね。
今はいろんなものにふれて、人と一緒に歩くのって楽しい!って思ってくれればいいのかな。
お砂場いいな~
ぼくもはいりたい!

公園デビュー
2匹の子犬到着~!
9月8日火曜日午後7時過ぎ、2匹の子犬ちゃんたちが千葉動物愛護センターからやってきました!
話せば長くなりますが、いろいろ考えて悩んだ結果、殺処分される犬や猫を少しでも減らしたい!自分にできることは何か。。。と考えた末、ちばわんさんという動物保護団体の一時預かりのボランティアをすることにしました。
そしてやってきた2匹の子犬ちゃん。
我が家の娘たち(中1、小1、2歳児)は子犬の登場に大喜び。
今まで飼っていた2頭のワンコたちは成犬になってから里親になったワンコたちで、今までもずっと私は子供たちに「子犬は絶対飼わない!」と言っていたので子供たちは「まさかうちに子犬がくるなんて~!!夢みたい!!」という心境だったはず。
茶色いほうを「チャイ」、白いほうを「フースケ」と名付けました。
初日は2匹とも環境の変化に少しビクビクしていましたが、フースケはわりと近寄ってきたりウロウロしたり。チャイはフースケの後をついて行ったり行かなかったり・・・。
そして昨日動物病院に健康診断へ行ってきました。
2匹とも特に問題もなくワクチンを打ってもらいました。2匹とも暴れたりせずとてもいい子にしていました!
今日は2匹がきてから3日目ですが、我が家にもだいぶ慣れたようです。
特にフースケはもうビクビクした様子はほとんどなく、おなか丸出しで寝ています(笑)
チャイも急な動きにはビクッとしたり立っている人には少し怖がって避ける時もありますが、座ると寄ってきてペロペロ攻撃がはじまります。そしてついでに膝に乗ろうとします(笑)
2匹とも今までの環境のせいなのでしょうが、社会化不足のようです。。。
それほど深刻な怖がりではないみたいなのでこれから人との信頼関係を築いていきながらいろんな経験をさせてあげれば良きパートナーになりそうです。
画像を載せたかったのですが、やり方がいまいちわからず・・・(涙)
夜も更けてきたのでまた次回にします。。。
すみません。
話せば長くなりますが、いろいろ考えて悩んだ結果、殺処分される犬や猫を少しでも減らしたい!自分にできることは何か。。。と考えた末、ちばわんさんという動物保護団体の一時預かりのボランティアをすることにしました。
そしてやってきた2匹の子犬ちゃん。
我が家の娘たち(中1、小1、2歳児)は子犬の登場に大喜び。
今まで飼っていた2頭のワンコたちは成犬になってから里親になったワンコたちで、今までもずっと私は子供たちに「子犬は絶対飼わない!」と言っていたので子供たちは「まさかうちに子犬がくるなんて~!!夢みたい!!」という心境だったはず。
茶色いほうを「チャイ」、白いほうを「フースケ」と名付けました。
初日は2匹とも環境の変化に少しビクビクしていましたが、フースケはわりと近寄ってきたりウロウロしたり。チャイはフースケの後をついて行ったり行かなかったり・・・。
そして昨日動物病院に健康診断へ行ってきました。
2匹とも特に問題もなくワクチンを打ってもらいました。2匹とも暴れたりせずとてもいい子にしていました!
今日は2匹がきてから3日目ですが、我が家にもだいぶ慣れたようです。
特にフースケはもうビクビクした様子はほとんどなく、おなか丸出しで寝ています(笑)
チャイも急な動きにはビクッとしたり立っている人には少し怖がって避ける時もありますが、座ると寄ってきてペロペロ攻撃がはじまります。そしてついでに膝に乗ろうとします(笑)
2匹とも今までの環境のせいなのでしょうが、社会化不足のようです。。。
それほど深刻な怖がりではないみたいなのでこれから人との信頼関係を築いていきながらいろんな経験をさせてあげれば良きパートナーになりそうです。
画像を載せたかったのですが、やり方がいまいちわからず・・・(涙)
夜も更けてきたのでまた次回にします。。。
すみません。